過去のバージョン情報
- Ver2.23 2015年4月14日バージョンアップ2015年4月20日更新
-
- <キャラクター>
- 第13回ドラゴンボール争奪戦で、「超サイヤ人ゴッドSS 孫悟空」「ゴールデンフリーザ」が早期開放されます。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ベジータ 「気功波」の溜めが完了するまでの時間を長くしました。 ↓ ピッコロ 「↑打>打」の隙を調整し、アクティブガードしている相手に攻撃した際にスウェーされないように変更しました。 ↑ トランクス 「(納刀時)↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ セル 「(パーフェクト状態)↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ ギニュー 「↑打>打」の隙を調整し、アクティブガードしている相手に攻撃した際にスウェーされないように変更しました。 ↑ ドクター・ゲロ 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ 魔人ブウ(善) 「↑打>打」の隙を調整し、アクティブガードしている相手に攻撃した際にスウェーされないように変更しました。 ↑ ミスター・サタン 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ ブロリー 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ 超サイヤ人孫悟空 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ 超サイヤ人べジータ 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ 超サイヤ人孫悟飯 「↑打>打」の隙を調整し、アクティブガードしている相手に攻撃した際にスウェーされないように変更しました。 ↑ 超サイヤ人トランクス 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ ザーボン 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ 破壊神ビルス 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ 魔人ブウ(純粋) 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ バビディ&スポポビッチ 「↑打>打」を、アクティブガードしている相手に攻撃した際にスウェーされないように変更しました。 ↑ 超サイヤ人 ベジット 「↑打>打」の隙を調整しました。 ↑ パイクーハン 「↑打>打」の隙を調整し、アクティブガードしている相手に攻撃した際にスウェーされないように変更しました。 ↑ ラディッツ 「↑打>打」の隙を調整し、アクティブガードしている相手に攻撃した際にスウェーされないように変更しました。 ↑
- Ver2.21 2015年2月5日バージョンアップ2015年2月5日更新
-
- <バトルBGM>
- 一部のステージBGMを「WE GOTTA POWER」に変更致しました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
孫悟空 「元気玉Lv1」の発生速度と弾速を速くし、誘導性を調整しました。 ↑ 「元気玉Lv1」のダウン値を調整しました。 ↓ ベジータ 「気功波」の性能を「溜めあり」「溜めなし」の2つが使い分けられるように変更しました。
溜めあり…溜めるまでに時間はかかるが、ガード不能攻撃
溜めなし…従来と同じ↑ 「気功波」の発生速度を速くしました。 ↑ ベジット 攻撃を制限している時のチャージゲージが溜め易くなりました。 ↑ ラディッツ スカウターが壊れている時の「キャンセルカウンター」の隙を調整しました。 ↓ 「マシンガンラッシュ」の消費気力を「3」から「4」に上げました。 ↓ スカウターON状態の「マシンガンラッシュ」の相手をスタンさせる攻撃後に技が中断した場合、スタン状態の相手に追加攻撃が入り過ぎないように調整しました。 ↓ パイクーハン 固有特性の発動時間を調整しました。 ↓
- 「ピッコロ」の撃った気弾が、アクティブガードによって弾かれた後に、「魔弾強襲」を行うと、相手キャラクターにヒットする前に消えてしまう不具合を修正しました。
- 「ラディッツ」がコンボ中にノンターゲット状態にして、再ターゲットを行うと、「キャンセルカウンター」が、攻撃していた相手に反応してしまう不具合を修正しました。
- <その他>
- 新イベント戦「オンライン全国大会ドラゴンCUP」が開催されます。
- Ver2.20 2014年12月4日バージョンアップ2014年12月4日更新
-
- <キャラクター>
- 第12回ドラゴンボール争奪戦で、「パイクーハン」「ラディッツ」が早期開放されます。
- <バトルステージBGM>
- 一部のステージのBGMを「CHA-LA HEAD-CHA-LA」に変更しました。
- <ストーリーモード>
- ストーリーモードの各ルートクリア後に「クリア報酬アイテム」が獲得できるようになりました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を行います。
べジータ 「ヘビーコンボ」の1打止めから通常打撃が繋がらないように調整しました。 ↓ 人造人間18号 空中で「打+J・打」が繋がるようにしました。 ↑ トランクス テンションゲージが下がりにくくなりました。 ↑ 「納刀」の発動時間を短縮しました。 ↑ 「トランクス(抜刀時)」の「ガード」時に、剣が折れて仰け反っている最中に「気爆破」を発動出来るようにしました。 ↑ 天津飯 「新気功砲」の発射タイミングを「気+打+J」ボタンを長押しで調整出来るようにしました。 ↑ ブロリー 「ギガンティックホールド」中の攻撃では相手がダウンしないようにしました。 ↑ アルティメット孫悟飯 「ヘビーコンボ」の1打止めから通常打撃が繋がらないように調整しました。 ↓ - 「アルティメット孫悟飯」の一部アピールボイスの誤表記を修正しました。
- 「バーダック」がターゲットを切り替えた際に「静かなる怒り」の必殺技表示が正しく「怒りの超覚醒」に切り替わらず、変身出来ない場合がある不具合を修正しました。
- Ver2.19 2014年9月25日バージョンアップ2014年9月25日更新
-
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ナッパ 「↑+打>打」の2打目がガード不能攻撃になりました。 ↑ ドクター・ゲロ 「貴様のエネルギーをいただくぞ!」のダメージバランスを調整しました。 → 魔王ダーブラ 特殊気弾の性能を調整しました。 → 超サイヤ人ゴテンクス 「ギャラクティカドーナツ」をガード不能攻撃に変更しました。 ↑ 「連続しねしねミサイル」のダメージを調整し、消費気力を「2」→「1」に下げました。 → バーダック 「怒りの超覚醒」が使えるようになるタイミングを早くしました。 ↑ アルティメット孫悟飯 「打>打>↑+打」からの「アルティメットかめはめ波」の連携ダメージを下げました。 ↓ 超サイヤ人ベジット 「スピリッツソードアタック」中に「↑+打+気+J」を再度入力する事でフィニッシュ出来るようになりました。 ↑ 「スピリッツソードアタック」ヒット中にターゲット切替が出来るようになりました。 ↑ 「スピリッツソードアタック」の最終打中は、打撃や一部の気技に中断されないようになりました。 ↑ 移動気弾の消費気力を上げて性能を調整しました。 ↓ 「ビッグバンかめはめ波(LV1)」の爆発ダメージを下げ、爆発範囲を狭くしました。 ↓ 「↑+打>打」を繋がりやすくしました。 ↑ ジャネンバ 移動気弾の消費気力を上げて性能を調整しました。 ↓ 「ディメンションソード」の1打目が「ジャネンバ」の背後にいるキャラクターにヒットし難くなりました。 ↓ 「ディメンションソード」の剣気弾連射時に背後からの攻撃がヒットするようになりました。 ↓
- <その他>
- 新イベント戦「デンデ回復戦」が開催されます。
- Ver2.18 2014年7月31日バージョンアップ2014年7月31日更新
-
- <キャラクター>
- 第11回ドラゴンボール争奪戦で、「超サイヤ人 ベジット」「ジャネンバ」が早期開放されます。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行ないました。
トランクス 以下の連携を追加しました。 - 「(抜刀時)打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)打>打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)打>打>打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)打>打>打>打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)打>打>打>打>打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)打>打>↓+打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)打>打>↑+打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)↑+打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)↑+打>打>剣をしまう」
- 「(抜刀時)↑+打>打>打>剣をしまう」
↑ 剣で攻撃をガードした際、トランクスがダメージを受けないようになりました。
※剣の耐久値は従来通りの為、一定ダメージで折れます。↑ ザーボン 「変身」の気力消費量を「1」から「0」に下げました。 ↑ エレガント形態時の「打>打>↓+打」の「↓+打」部分の発生速度が速くなりました。 ↑ モンスター形態時の「打>打>↑+打」の「↑+打」部分のダメージ量がアップしました。 ↑ クウラ 打撃コンボ「打>打>打>打>打>打」を繋がりやすくしました。 ↑ バビディ&スポポビッチ ヘビーアタック(打+J)を調整して当たりやすくしました。 ↑
- Ver2.17 2014年6月5日バージョンアップ2014年6月5日更新
-
- <システム>
- 「友達2人で」で、「店内シングル戦」を選択する事ができます。
- 「友達4人で」で勝利したプレイヤーが再度キャラクターを変更出来るようにしました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ピッコロ 「魔貫光殺砲(LV2、LV.MAX)」の溜め無し時のダメージ量をアップしました。 ↑ 「魔弾回収」の時間を短くしました。 ↑ トランクス 「シャイニングソード」中に「↑+打+気+J」を再度入力する事でフィニッシュ出来るようにしました。 ↑ 「シャイニングソード」ヒット中にターゲット切替出来るようにしました。 ↑ 納刀時の気力回復速度をアップしました。 ↑ 魔人ブウ(善) 「チョコレートビーム」の気力消費量を「3」から「2」に下げました。 ↑ 「チョコレートビーム」が出ている時間と隙を短くしました。 ↑ 「ブウラッシュ」中に「↑+打+気+J」を再度入力する事でフィニッシュ出来るようにしました。 ↑ 「ブウラッシュ」ヒット中にターゲット切替出来るようにしました。 ↑ 今までの通常気弾を特殊気弾に変更し、通常気弾の性能を変更しました。 ↑ 超サイヤ人ベジータ 「ガトリングラッシュ」中に「↑+打+気+J」を再度入力する事でフィニッシュ出来るようにしました。 ↑ 「ガトリングラッシュ」ヒット中にターゲット切替出来るようにしました。 ↑ ビーデル 「ジャスティスキック」の気力消費量を「2」から「3」に上げました。 ↓ 魔人ブウ(純粋) 「魔人のおたけび」成功後は、DOWN/K.Oとなるまではアクティブガードが継続するように変更しました。 ↑ バーダック 「リベンジャーアサルト(LV1、LV.2)」のダメージを上げました。 ↑ 「ファイナルスピリッツキャノン(LV1、LV.2)」のダメージを上げました。 ↑ アルティメット孫悟飯 「アルティメットラッシュ」の気弾派生1段階目と2段階目を、空中や壁際でステップ回避し難く調整しました。 ↑ 「アルティメットラッシュ」の打撃派生1段階目と気弾派生1段階目を、落下で回避し難く調整しました。 ↑ 「アルティメットラッシュ」の打撃派生3段階目のダメージを上げました。 ↑ バビディ&スポポビッチ 「エネルギーをうばうんだよ!」の発生速度を遅くしました。 ↓ 「↓+打+J」の発生速度を遅くしました。 ↓ 「ナイスショーット!」中にターゲット切り替え、及びノンターゲット状態にする事が出来ないように変更しました。 ↓
- <その他>
- イベント戦「シングル戦」が開催されます。
- Ver2.16 2014年4月3日バージョンアップ2014年4月3日更新
-
- <システム>
- 「チーム戦」の出撃位置選択画面で、パートナーカーソルが常時表示されるようになりました。
- <キャラクター>
- 第10回ドラゴンボール争奪戦で、「アルティメット孫悟飯」「バビディ&スポポビッチ」が早期開放されます。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行ないました。
セル 「ヘビーアタック(打+J)」「打撃コンボ(打・打・打・打・打)」「HD追い打ち」のダメージを下げました。 ↓ 「パーフェクトコンビネーション(パーフェクト状態)」のダメージを下げました。 ↓ ドクター・ゲロ 「貴様のエネルギーをいただくぞ」ヒット中にターゲット切替が出来るようにしました。 ↑ 超サイヤ人 トランクス 移動気弾の消費気力が増えました。 ↓ ヤムチャ 固有特性「あっというまに白目をむかせてやろう」発動中に、ダウンし易くなりました。 ↑ 「狼牙風風拳」、「裏・狼牙風風拳」中に「↑+打+気+J」を再度入力する事でフィニッシュ出来るようにしました。 ↑ 「狼牙風風拳」、「裏・狼牙風風拳」ヒット中にターゲット切替が出来るようにしました。 ↑ 「狼牙風風拳」、「裏・狼牙風風拳」のダメージバランスを調整しました。 → 超サイヤ人 ゴッド孫悟空 ゴッド状態時、テンションゲージ減少開始までの時間を短くしました。 ↓
- Ver2.15 2013年2月6日バージョンアップ2014年2月6日更新
-
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ピッコロ 「魔の手」で相手を掴んだ状態で、障害物によって「魔の手」が中断された場合に、爆発ダメージが発生するようにしました。 ↑ ゴテンクス 連携時の「スーパーゴーストカミカゼアタック」の発射速度を速くしました。 ↑ 「スーパーゴーストカミカゼアタック」の発射タイミングを「気+打+J」ボタンを長押しで調整 出来るようにしました。 ↑ 「スーパーゴーストカミカゼアタック」単体のダメージ量と、2体連続でヒットした場合のダメージ量を上げました。 ↑ バーダック 「静かなる怒り」「怒りの超覚醒」中、気弾を無効化出来るようにしました。 ↑
- 「ピッコロ」の「魔の手」発動時に、障害物に隣接していると、「魔の手」が中断してしまう場合がある不具合を修正しました。
- 「ピッコロ」の「魔の手」発動時に、破壊可能な障害物に隣接していると、障害物が破壊出来ない場合がある不具合を修正しました。
- 「人造人間16号」の「ヘルズインパクト」>「ハイパータックル(打+J)」を発動後に、再度「ヘルズインパクト」を使用すると、1発目のダウン値 が通常より高くなってしまう事がある不具合を修正しました。
- 「人造人間16号」の「ヘルズインパクト」>「ハイパータックル(打+J)」を発動後に、再度「ヘルズインパクト」を使用すると、2発目が発射され ない事がある不具合を修正しました。
- 「ダーブラ」が、ギニューの「仲間を呼ぶ(グルド)」、超サイヤ人ゴッド孫悟空の「オラについてこれっか?」、破壊神ビルスの「このスピード についてこれるかな?」の効果範囲内で、「投げ」を行うと、姿が消えたままになる不具合を修正しました。
- <その他>
- 新イベント戦「仙豆無限!撃破ポイント戦」が開催されます。
- Ver2.14 2013年12月11日バージョンアップ2013年12月11日更新
-
- <システム>
- キャラクター選択画面を拡張しました。
- 「ピッコロ」「孫悟飯」「超サイヤ人トランクス」の必殺技レベルの表示位置が変更になりました。
- <キャラクター>
- 第9回ドラゴンボール争奪戦で、「バーダック」「クウラ」が早期開放されます。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ヤムチャ 「投げ飛ばし」のダメージを上げました。 ↑ 天津飯 「投げ飛ばし」のダメージを上げました。 ↑ ドクター・ゲロ 「貴様のエネルギーをいただくぞ!」の吸収が終わってから、相手を離すまでの動作を速くしました。 ↑ 「貴様のエネルギーをいただくぞ!」中に「↑+打+気」を再度入力する事で解除出来るようにしました。 ↑ 「貴様のエネルギーをいただくぞ!」でドクター・ゲロの気力がMAXになっても、相手の気力が0になるまで吸収し続けるようにしました。 ↑ 魔王ダーブラ 「エビルインパルス」の継続ダメージでダーブラのテンションゲージが増加するようにしました。
※「チーム戦」の時、味方に「エビルインパルス」をヒットさせた場合にはテンションゲージの加算はありません。↑ 魔人ブウ(純粋) 「羽交い絞め」からの吹き飛ばし攻撃の発生速度を速くしました。 ↑
- Ver2.13 2013年10月10日バージョンアップ2013年10月10日更新
-
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
孫悟飯 「怒りの突撃(Lv.1、Lv.2、MAX)」のダメージ量を下げました。 ↓ 「爆裂ラッシュLv.3」で攻撃中に相手がDOWNまたはK.O.した際、エネルギー波を撃たないようにしました。 ↑ 天津飯 「気合砲」を使用して、必殺技を消した時またはヒットさせた時、テンションゲージが増加するようにしました。
※「チーム戦」で味方の必殺技を消した時またはヒットさせた時は増えません。↑ 魔人ブウ(善) 以下の技で、「かめはめ波」を覚えるようになりました。 - ピッコロの「魔弾強襲」
- ギニューの「グルドのスローバリヤー」
- ギニューの「ジースのクラッシャーボール」
- ギニューの「フリーザ軍兵士のエネルギー弾」
- ギニューの「リクームのウルトラファイティングボンバー」
- 超サイヤ人ゴッド孫悟空の「オラについてこれっか?」
- 破壊神ビルスの「このスピードについてこれるかな?」
- 破壊神ビルスの「気弾」
- フリーザの「気弾」(移動中の気弾含む)
- 人造人間16号の「気弾」(移動中の気弾含む)
- ビーデルの「気弾」(移動中の気弾含む)
- ゴテンクスの「気弾」
- ブロリーの「気弾」
- べジータの「連続で気弾発射時のとどめの大玉気弾」
↑ 以下の技で「ブウラッシュ」を覚えるようになりました。 - 人造人間17号の「コンボキャンセル」
- ザーボンの「モンスタークラッシュ」
- ギニューの「バータの羽交い絞め」
- 人造人間16号の「ハイパータックル」
↑ 相手の攻撃をガード時、削りダメージによって「アングリーエクスプロージョン」が自動発動しなくなり、ガードを継続するようにしました。 ↑ ブロリー 「ギガンティックホールド」で2人を掴んでいる時、掴まれている1人が他者からの攻撃により「DOWN」「吹き飛ばし」などを受けて、残ったもう1人の掴み状態が解除された際、直ぐに掴む事ができないように調整しました。 ↓ 魔人ブウ(純粋) 打撃コンボ(打・打・打・打・打・打)を繋がりやすく調整しました。 ↑ 「ホーミングダッシュヘビーアタック」の移動距離が短くなりました。 ↓ 「気爆破」での吹き飛び中は「超受身」を行えないように調整しました。 ↓ 一部の吹き飛び時の「超受身」の入力可能タイミングを遅くしました。 ↓ 「→+打」で攻撃時、相手のノックバック距離が短くなりました。 ↓ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 「→+打」と「←+打」の隙を減らしました。 ↑ 連携せずに「みんなの祈り」を発動時、ゴッド状態の持続時間を増加しました。 ↑ (ノーマル状態時)テンションが増加しやすくなりました。 ↑
- 「魔人ブウ(善)」が、「魔人ブウ(純粋)」の「ヘビーアタック」で「超回復」しない不具合を修正しました。
- 「魔人ブウ(純粋)」が「ホーミングダッシュヘビーアタック」中に、特定の操作を行う事でホーミングダッシュで向かっている相手以外に出す事が出来る不具合を修正しました。
- 「魔人ブウ(純粋)」の「↓+打+J」で、足が伸びすぎる事がある不具合を修正しました。
- 「魔人ブウ(純粋)」が「チョコ」状態の相手に「↓+打+J」をヒットさせても体力が回復しない不具合を修正しました。
- 「魔人ブウ(純粋)」が「魔人のおたけび」の発動中に気弾で中断されてしまう不具合を修正しました。
- 「超サイヤ人孫悟空」がテンションゲージが0の時、打撃で相手が大きく吹き飛ばない不具合を修正しました。
- <その他>
- 新イベント戦「シングル戦」が開催されます。
- Ver2.12 2013年8月1日バージョンアップ2013年8月1日更新
-
- <システム>
- 「魔人ブウ(純粋)」の登場に伴い、「魔人ブウ」の名称を「魔人ブウ(善)」に変更しました。
- <キャラクター>
- 第8回ドラゴンボール争奪戦で、「超サイヤ人 ゴテンクス」「魔人ブウ(純粋)」が早期開放されます。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を行います。
ピッコロ 「魔貫光殺砲」(Lv2、Lv3)のダメージ量を上げました。 ↑ 「魔煙幕」の効果時間が短くなりました。 ↓ クリリン 「太陽拳」の効果時間が短くなりました。 ↓ 「打+J>打>打」のダメージ量を下げました。 ↓ ヤムチャ 以下の連携を追加しました。 - 「打>打>打>アピール(スタートボタン)」
- 「打>打>↓+打>アピール(スタートボタン)」
- 「ヘビーアタック>アピール(スタートボタン)」
- 「狼牙風風拳>アピール(スタートボタン)」
- 「裏・狼牙風風拳>アピールカウンター」
- 「裏・狼牙風風拳>かめはめ波」
- 「裏・狼牙風風拳>逆走!かめはめ波」
- 「裏・狼牙風風拳>アピール(スタートボタン)」
- 「逆走!かめはめ波>アピールカウンター」
- 「逆走!かめはめ波>かめはめ波」
- 「逆走!かめはめ波>逆走!かめはめ波」
- 「逆走!かめはめ波>アピール(スタートボタン)」
↑ 落下中やバウンド中の相手に「狼牙風風拳」がヒットするように変更しました。 ↑ 「狼牙風風拳」がガードされた際のダメージ量を上げました。 ↑ 「裏・狼牙風風拳」の溜め時間が短くなりました。 ↑ 天津飯 以下の打撃コンボのタイミングを調整しました。 - 「打>打>↑+打」
- 「打>打>打>打」
↑ ベジータ 「オレがNo.1だ!」成功終了時にガードが間に合うように調整しました。 ↑ トランクス 「(抜刀時)打>打>↑+打>バーニングアタック」の連携を追加しました。 ↑ 剣の耐久値がテンションの影響を受けない様に変更しました。 ↑ 剣の耐久値を増加しました。 ↑ 「(納刀時)↓+打」をガードされた時の、相手のノックバック距離が長くなりました。 ↑ 「バーニングアタック」の性能を、「溜めあり」「溜めなし」の2つが使い分けられるように変更しました。
「溜めあり」:従来と同じ
「溜めなし」:発生が早く、効果範囲が狭く、ダメージが少ない↑ 「バーニングアタック」のダメージ量と誘導性を上げました。 ↑ ナッパ テンションゲージが下がりやすくなりました。 ↓ ギニュー 「打+J>打>打」のダメージ量を上げました。 ↑ フリーザ 空中での気力回復速度が遅くなりました。 ↓ 通常気弾の気力消費量が増加しました。 ↓ 人造人間16号 「ヘルズインパクト(1発目)>ハイパータックル」の連携を追加しました。 ↑ 通常気弾の気力消費量が増加しました。 ↓ 「ヘルズインパクト」を相手に当てた時のスタンの効果時間が短くなりました。 ↓ 人造人間18号 テンションゲージが下がりやすくなりました。 ↓ セル 「ちくしょおぉ!状態」変身終了時にガードが間に合うように調整しました。 ↑ 気弾をMISSした際に「ちくしょおぉ!状態」になり易くなりました。 ↓ 「ちくしょおぉ!状態」時にステップを行なった際の隙を増加しました。 ↓ 魔王ダーブラ テンションゲージが下がりやすくなりました。 ↓ 超サイヤ人孫悟空 「メテオスマッシュ」が相手にガードされた時の隙を増加しました。 ↓ 「打>打>打>打」のダメージ量を下げました。 ↓ 「打>打>↑+打」のダメージ量を下げました。 ↓ 超サイヤ人べジータ 「打+J>打>打」のダメージ量を上げました。 ↑ 「打>打>打>打>打>打」のダメージ量を下げました。 ↓ 超サイヤ人孫悟飯 「もう許さないぞ!」成功終了時にガードが間に合うように調整しました。 ↑ 超サイヤ人トランクス 「打>打>打>打」のダメージ量を下げました。 ↓ ブロリー テンションゲージが下がりにくくなりました。 ↑ 超サイヤ人ゴッド 「みんなの祈り」成功終了時にガードが間に合うように調整しました。 ↑ - 人造人間16号の「ヘルズインパクト」2発目を出す際に入力を受け付けない場合があった不具合を修正しました。
- 魔王ダーブラの「エビルバインド」でスロー状態になったキャラクターに「界王拳アタック(溜め無し)」を行った際に、3打目が当らない不具合を修正しました。
- 魔王ダーブラで、「石化ツバ」「エビルインパルス」発射直後に攻撃を受けると、「石化ツバ」「エビルインパルス」も途中で終了していた不具合を修正しました。
- Ver2.10 2013年6月24日バージョンアップ2013年6月24日更新
-
以下の不具合を修正しました。
- 相手を空中から地面に叩き付けた後、↓追撃がヒットし難い不具合を修正しました。
- トランクスの「ヒートドームアタック」を空中でガードできない事がある不具合を修正しました。
- 特定の状況下において、ダウン値がリセットされない事がある不具合を修正しました。
- Ver2.09 2013年5月30日バージョンアップ2013年5月30日更新
-
- <システム>
- ランダムで変更されるステージが2種類から4種類になります。
- 「チーム戦」でのバトル中に表示される体力ゲージの並び順が、パートナーが必ず右上に表示されるように修正致しました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
孫悟空 テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 孫悟飯 テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ ピッコロ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ クリリン 「打>打」から「かめはめ波」「気円斬」「残像拳」への連携を追加しました。 ↑ 「打>打>打」から「かめはめ波」「気円斬」「残像拳」への連携を追加しました。 ↑ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 打撃コンボ(打・打・打・打)を繋がりやすく調整しました。 ↑ 「ヘビーアタック」を調整して当たりやすくしました。 ↑ 「ふっ飛ばし攻撃」を調整して当たりやすくしました。 ↑ 「気円斬」の発生速度を早くしました。 ↑ 溜め中の「気円斬」によるヒットバック方向を調整しました。 ↑ 溜め中の「気円斬」を敵に当てた時のダウン値を調整しました。 ↓ ヤムチャ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 天津飯 テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ べジータ 「打>↑+打」の連携を追加しました。 ↑ 「打+J>打>打」から「連続エネルギー弾」への連携を追加しました。 ↑ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 「オレがNo.1だ!」効果時間中に、テンションゲージが増加しやすくなりました。 ↑ チーム戦で「オレがNo.1だ!」の効果時間終了時、パートナーが1位でべジータが2位の場合のみ、気力が「0」にならないようになりました。 ↑ 「連続エネルギー弾」の誘導性をアップしました。 ↑ 「連続エネルギー弾」をガードさせた際のダメージ量がアップしました。 ↑ トランクス テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ ナッパ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ ギニュー テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 「グルドのスローバリヤー」の効果が弱くなりました。 ↓ フリーザ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 人造人間16号 テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 人造人間17号 テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ テンションゲージが下がりにくくなりました。 ↑ 人造人間18号 テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 「気円斬」の発生速度が早くなりました。 ↑ 投げる前の「気円斬」によるヒットバック方向を調整しました。 ↑ 「サディスティックアーツ」のダメージを上げました。 ↑ ドクター・ゲロ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ セル テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 魔王ダーブラ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ ブウ テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ ミスター・サタン テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 超サイヤ人孫悟空 攻撃をヒットさせた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ 攻撃を受けた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ テンションゲージが高い場合の攻撃力アップ効果を下げました。 ↓ 超サイヤ人べジータ 攻撃をヒットさせた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ 攻撃を受けた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ テンションゲージが高い場合の攻撃力アップ効果を下げました。 ↓ 超サイヤ人孫悟飯 攻撃をヒットさせた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ 攻撃を受けた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ テンションゲージが高い場合の攻撃力アップ効果を下げました。 ↓ 打撃コンボ(打・打・打・打)を繋がりやすく調整しました。 ↑ 超サイヤ人トランクス 攻撃をヒットさせた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ 攻撃を受けた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ テンションゲージが高い場合の攻撃力アップ効果を下げました。 ↓ ブロリー 攻撃をヒットさせた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ 攻撃を受けた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ テンションゲージが高い場合の攻撃力アップ効果を下げました。 ↓ ビーデル テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ ザーボン テンションゲージが高い場合の攻撃力・防御力アップ効果を上げました。 ↑ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 攻撃をヒットさせた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ テンションゲージが高い場合の攻撃力アップ効果を下げました。 ↓ 「打>打>↓+打」をガードされた時、相手のノックバック距離が長くなりました。 ↓ 「オラについてこれっか?」の効果が弱くなりました。 ↓ 「オラについてこれっか?」を連携で使用した際の発生速度が遅くなりました。 ↓ 「オラについてこれっか?」を連携で使用した場合のみ、技の効果時間が短くなりました。 ↓ ノーマル状態時の防御力がアップしました。 ↑ 「ドラゴンスマッシュ」の斜め方向への移動距離が短くなりました。 ↓ 破壊神ビルス 攻撃をヒットさせた際のテンションゲージ増加量を下げました。 ↓ テンションゲージが高い場合の攻撃力アップ効果を下げました。 ↓ 「このスピードについてこれるかな?」の効果が弱くなりました。 ↓ 固有特性「完全にキレたぞ〜っ!!」の攻撃力アップの効果を下げました。 ↓ 固有特性「完全にキレたぞ〜っ!!」の効果時間が短くなりました。 ↓ 「打>打>打」の攻撃力を下げました。 ↓ 「打>↑+打」の攻撃力を下げました。 ↓ 「破壊神の猛攻」の斜め方向への移動距離が短くなりました。 ↓ - ダウン状態からの起き上がりの際に、攻撃がヒットする不具合を修正しました。
- DOWN、K.O.後、壁に叩き付けられた際、長時間拘束される不具合を修正しました。
- 「グルドのスローバリヤー」「オラについてこれっか?」「このスピードについてこれるかな?」の効果範囲内で、必殺技を行っているキャラクターに攻撃を行った際に、通常のダウン値となっていた不具合を修正しました。
- バリヤー系の必殺技に対し、「破壊神の裁き」を行った際、「破壊神の裁き」がバリヤーをすり抜けてしまう不具合を修正しました。
- 特定状況下で「投げ飛ばし」を行うと、対象者にアラートがならない不具合を修正しました。
- 石化した状態で吹き飛ばし攻撃を受けると、石化したまま吹き飛ぶことがある不具合を修正しました。
- 破壊神ビルスの「破壊神の猛攻」が特定の条件下で最終打がヒットしないことがある不具合を修正しました。
- 超サイヤ人ゴッド 孫悟空の「ドラゴンスマッシュ」が特定の条件下で最終打がヒットしないことがある不具合を修正しました。
- Ver2.08 2013年3月21日バージョンアップ2013年3月21日更新
-
- <システム>
- 「全国対戦」の「1人で」「チーム戦」でマッチングした時、チーム間のクラスレベル差を緩和するようにマッチングを変更しました。
- <キャラクター>
- 第7回ドラゴンボール争奪戦で、「超サイヤ人ゴッド孫悟空」「破壊神 ビルス」が早期開放されます。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- 魔人ブウのチョコレートビームでチョコになったキャラクターへの攻撃が当たりやすくなりました。
- セル「パーフェクトバリヤー」、魔人ブウ「アングリーエクスプロージョン」、「気爆破」がヒット時またはガード直後に、のけぞりが大きくなる事がある不具合を修正しました。
- Ver2.07 2013年2月14日バージョンアップ2013年2月14日更新
-
- <システム>
- 「チーム戦」のバトル終了条件が「4人中2人KOで終了」から「敵チーム2人KOで終了」に変更されます。※敵チーム1人をKOした状態で、味方チームの1人をKOしてバトルを終了させることは、これ以降出来なくなります。※バトルがタイムアップで終了した時の勝利条件はこれまでと変更ありません。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ピッコロ 「特殊気弾(気+打)」を同時に2発発射するようになりました。 ↑ 「魔貫光殺砲」が3段階までレベルアップするようになりました。
「魔弾回収」で気弾を回収した量でレベルアップし、レベルアップする事で「魔貫光殺砲」の溜め時間が短縮されます。
最大溜めの「魔貫光殺砲」を使用すると、Lv1に戻ります。
※レベルアップに必要な気弾回収量は以下の通りです。
Lv2:15発吸収
LvMAX:38発吸収↑ 「魔弾回収」時の気力回復量が減少しました。 ↓ クリリン 「残像拳」の気力消費量が「3」から「2」に減少しました。 ↑ 通常時のテンションゲージが下がりにくくなりました。 ↑ 「太陽拳」成功時、一定時間テンションゲージが下がりにくくなりました。 ↑ 「残像拳」使用時、残像が他プレイヤーに消された際に一定時間テンションゲージが下がりにくくなりました。 ↑ ヤムチャ 「裏・狼牙風風拳」で攻撃時、ステップによる回避をされにくく調整しました。 ↑ 「アピールカウンター」で反撃した際の隙を少なくしました。 ↑ 「アピールカウンター」で反撃時、ステップによる回避をされにくく調整しました。 ↑ ナッパ 「投げ飛ばし」のダメージを増加し、ダメージが入るタイミングを変更しました。 ↑ 人造人間16号 「投げ飛ばし」のダメージを増加し、ダメージが入るタイミングを変更しました。 ↑ ドクター・ゲロ 「気溜め(気+ガード)」時、気力減少および体力回復の速度が速くなりました。 ↑ ミスター・サタン 「高性能誘導ミサイル」の気力消費量が「4」から「3」に減少しました。 ↑ 「高性能誘導ミサイル」の発生速度を速くし、発射終了後の隙を減らしました。 ↑ 「高性能誘導ミサイル」でステージオブジェクトが破壊出来るようになりました。 ↑ 「気弾」の速度と誘導性を上げました。 ↑ 「気溜め(気+ガード)」時、体力減少および気力回復の速度が速くなりました。 ↑ カウンターアタック「↓+打」の発生速度が速くなりました。 ↑ ビーデル テンションゲージの増加量と減少量を調整しました。 ↓ ザーボン エレガント形態時、気力回復の速度が速くなりました。 ↑ 「投げ飛ばし」のダメージを増加し、ダメージが入るタイミングを変更しました。 ↑ 「投げ飛ばし」時、掴んでから投げるまでの時間を減少しました。 ↑ - ミスター・サタン「高性能誘導ミサイル」、ピッコロ「魔弾強襲」、ヤムチャ「繰気弾」を使用時に、再使用までに時間がかかる事がある不具合を修正しました。
- 魔人ブウがザーボンの「ダーティーブロー」、ビーデルの「触らないで!」の投げ当身を受けた際、体力が回復しない不具合を修正しました。
- Ver2.06 2012年12月19日バージョンアップ2012年12月19日更新
-
- <システム>
- 「友達4人で」を選択時、バトルステージを選択できるようになりました。
- <キャラクター>
- 第6回ドラゴンボール争奪戦で、「ビーデル」「ザーボン」が早期開放されます。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ピッコロ テンションゲージが下がり難くなりました。 ↑ ヤムチャ 「アピールカウンター」の攻撃で吹き飛ばす方向を調整しました。 ↑ べジータ テンションゲージが下がり難くなりました。 ↑ トランクス テンションゲージが下がり難くなりました。 ↑ 超サイヤ人孫悟飯 超魔連撃の気力消費量が3→4に増加しました。 ↓ ブロリー 「ブロリー」の通常気弾をガードした際に、ガードバックするようになりました。 → - 投げで拘束されている最中のキャラクターが攻撃を受けた際のやられ状態を変更しました。
- Ver2.05 2012年11月15日バージョンアップ2012年11月15日更新
-
- <システム>
- ヒット数が継続している間、ダメージを受けた時の体力の赤ゲージをリセットしないようにして、与えたダメージや、受けたダメージを分かりやすくしました。
- <バトルステージ>
- Dr.ゲロ研究所付近ステージの南部分の地形を平らにしました。
- Dr.ゲロ研究所付近ステージのマップ色彩を変更して明るくして見やすさを向上しました。
- ナメック星/崩壊ステージを明るくして見やすさを向上しました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
クリリン 防御力が高くなりました。 ↑ 天津飯 「新気功砲」の速度が速くなりました。 ↑ 「新気功砲」をガードさせた際に削るダメージ量がアップしました。 ↑ べジータ 固有特性「至高のプライド」中と、「オレがNo.1だ!」使用中の通常気弾のダウン値が減少しました。 ↑ ナッパ 固有特性「遊びはこれまでだ」時に攻撃力が上昇するようになりました。 ↑ 人造人間17号 「アンドロイドバリヤー」で攻撃を防いでいる間、気力消費速度が減少しました。 ↑ 人造人間18号 「サディスティックアーツ」がコンボ中に繋がるように調整しました。 ↑ 「気力回復キッス」の性能を、「溜めあり」「溜めなし」の2つが使い分けられるように変更しました。
溜めあり … 従来と同じ
溜めなし … 発生が早く、効果時間が短い↑ 「打>↑+打」から溜めなし「気力回復キッス」への連携が出来るようになりました。 ↑ 「スライディング(打+J)>打」から溜めなし「気力回復キッス」への連携が出来るようになりました。 ↑ ダーブラ エビルインパルスのダメージ量は従来通りで、効果時間が短くなりました。 ↑ 「石化ツバ」の気力消費量が4 ⇒ 3 に減少しました。 ↑ 「石化ツバ」を受けて、石化状態になっても、ダウン値がリセットされないようになりました。 ↓ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックするように変更しました。
「打>打」↑ 以下の打撃コンボのタイミングを調整しました。
「打>打>↑+打」↑ テンションゲージが下がり難くなりました。 ↑ ブウ 「ブウラッシュ」の威力が増加しました。 ↑ 「ブウラッシュ」の発生速度が速くなりました。 ↑ サタン 防御力が高くなりました。 ↑ 空中で「ステップ」が可能になりました。 ↑ 空中で「急用を思い出した!」が使用可能になりました。 ↑ 気弾の射程が長くなりました。 ↑ 超サイヤ人孫悟空 攻撃時のテンションゲージの増加量を減少しました。 ↓ 超サイヤ人べジータ 攻撃時のテンションゲージの増加量を減少しました。 ↓ 超サイヤ人孫悟飯 攻撃時のテンションゲージの増加量を減少しました。 ↓ 「超サイヤ人2」状態で「超魔連撃」の溜め時間が短くなりました。 ↑ 超サイヤ人トランクス 攻撃時のテンションゲージの増加値を減少しました。 ↓ ヤムチャ 空中でスタートボタンの「アピール」が可能になりました。 ↑ 固有特性「あっというまに白目をむかせてやろう」発動中の攻撃力が増加しました。 ↑ 防御力が高くなりました。 ↑ 「アピールカウンター」失敗時の隙が減少しました。 ↑ 「アピールカウンター」のカウンター攻撃の後、ホーミングダッシュからの「追い打ち」が可能になりました。 ↑ 「繰気弾」の速度が速くなりました。 ↑ ブロリー テンションゲージが下がり難くなりました。 ↑ 「ギガンティックホールド」で相手を掴んでいる時間が短くなりました。 ↓ 「ギガンティックスイング」の威力が下がりました。 ↓ 防御力が下がりました。 ↓ - ツープラトンのダメージを増加しました。
- スロー状態のキャラクターに対し、「超サイヤ人トランクス」の「場所を変える!」が最後までヒットしない不具合を修正しました。
- <その他>
- 「アイテム獲得戦」が開催。
- Ver2.04 2012年10月11日バージョンアップ2012年10月11日更新
-
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ブロリー 「ギガンティックスウィング」の3発目の攻撃を受けたキャラクターが倒れるように調整しました。 ↓ ブロリーに「ギガンティックホールド」状態にされているキャラクターが、ブロリーがガードして攻撃を受けた場合、ダウンしやすくしました。 ↓ - ナッパの「ピッ」の炎の中で「ガード」しているキャラクターが、正面から押されると「ガード」が解けてダメージを受ける不具合を修正しました。
- ヤムチャが「エビルバインド」と「グルドのスローバリヤー」を受けている状態で、「アピール」を行っても固有特性が発動しない不具合を修正しました。
- ブロリーが「ギガンティックホールド」でガードした時に、掴まれているキャラクターに「人造人間18号」の「気力回復キッス」がヒットしない不具合を修正しました。
- <ストーリーモード調整>
- ストーリーモードに下記の新ルートを追加しました。
- <サイヤ人編>
- 其之七 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
- 其之八 ≪IF編≫ベジータの遥かなる野望〜地球編〜
- 其之九 ≪IF編≫緑の栽培戦士!その名はナッパ!
- 其之十 ≪IF編≫激闘!!ロンリーウルフ!
- 其之十一 ≪IF編≫悪しきピッコロ、世界征服の野望
- 其之十二 ≪IF編≫もう一人の孫悟空!その名はブロリー
- 其之十三 ≪IF編≫さ迷える伝説の悪魔
- <トレーニング編>
- 其之十四 この技に要注意!〜フェイントを見極めろ〜
- 其之十五 この技に要注意!〜押しの強さは天下一〜
- <スペシャル編>
- 其之九 大迫力!大技飛び交う大乱戦!
- 其之十 脅威!ガード不能の猛襲撃!
- 其之十一 界王様からの挑戦状
- 「アイテムショップ」で、下記の新アイテムが出現するようになりました。
- テンションゲージ獲得量UP(中)=500ゼニー
- テンションゲージ獲得量UP(大)=1000ゼニー
- テンションMAX=1000ゼニー
- サポートアイテム「チャンピオンベルト」の価格を4200ゼニーから、3200ゼニーに下げました。
- サポートアイテム「潜在能力アップ(超)」の価格を3600ゼニーから、4000ゼニーに上げました。
- 「孫悟飯」と「ドクターゲロ」が、サポートアイテム「気力回復アップ(中)」と「気力回復アップ(大)」の効果で気力がMAXまで自動で溜まるようになりました。
- 「ブロリー」の「ギガンティックホールド」にサポートアイテム「羽交い絞め効果UP」の効果が反映されるようになりました。
- ストーリーモードのサポートアイテム「カウンター効果UP(中)」と「カウンター効果UP(大)」の効果が逆になっている不具合を修正しました。
- ストーリーモードのサポートアイテム「ツープラトン効果UP(中)」と「ツープラトン効果UP(大)」の効果が逆になっている不具合を修正しました。
- <マイページ>
- マイページでイベント戦「究極バトルロイヤル」のデータを閲覧できるようになりました。(イベント開催期間のみ閲覧可能です)
- マイページで過去10戦の戦績データを閲覧できるようになりました。
- Ver2.03 2012年9月6日バージョンアップ2012年9月6日更新
-
- <システム>
- 「武」クラス以上のマッチングクラスは、「武」クラス以上の全てのクラスとマッチングするようになりました。
※全国対戦「バトルロイヤル戦」「チーム戦」共に変更になります。※「武」クラス以上で「強い相手と戦う」を選択した場合、マッチングクラスのボーナスポイントが「0」になります。
- 「バナパスポートを使用」しているプレイヤーと「バナパスポート未使用」のプレイヤーのペアで、「友達2人で参戦」>「全国対戦」をプレイした場合、以下の戦績はこれ以上保存されなくなりました。
- マッチングクラスポイント
- 連続WIN数
- 「昇格戦」「降格戦」の判定
- 「1人で参戦」>「全国対戦」でバトルロイヤル戦をプレイした場合、プレイ中表示される対戦相手の情報が以下の通りになりました。
対戦相手の名前→ 「バナパスポート未使用」時の以下の名前で表示 「名も無き戦士」 「さすらいの戦士」 「謎の戦士」 「匿名希望の戦士」 - 店舗名→非表示
※対戦相手の名前、店舗名ともにバトル終了時に表示されます。 - 「友達4人で参戦」時、「バトルロイヤル戦」「チーム戦」の選択が可能となりました。
- <バトルステージ>
- バトルステージ「氷山地帯」が追加されました。
- <キャラクター>
- 第5回ドラゴンボール争奪戦で、「ヤムチャ」「ブロリー」が早期開放されるようになりました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を行いました。
全体 超サイヤ人以外のキャラクターで、テンションゲージが少ない時の攻撃力減少と防御力減少の効果が大きくなりました。 ↓ サイドアタックの隙を減少し、確定で反撃を受けなくなるように調整しました。 ↑ アクティブガード時の隙を増加しました。 ↓ K.Oからの復活や、テンションゲージ0の状態から超サイヤ人に復活する際の無敵時間が長くなりました。 ↑ 孫悟空 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打>↓+打」↑ クリリン 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打>打」
「打>↓+打」↑ べジータ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>打」
「打>打>打」↑ 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打」↑ フリーザ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>打」↑ ピッコロ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>打」↑ 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打」↑ 人造人間16号 アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>打」
「打>打>打」↑ 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打」↑ 人造人間18号 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打>打」
「打>↓+打」↑ トランクス 「バーニングアタック」で範囲アラート(!)が表示されるようになりました。 ↓ 「以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>↓+打」↑ 「ヒートドームアタック」を上空でガードした際、横方向にガードバックする不具合を修正しました。 ↑ 「ヒートドームアタック」を横でガードした際、横方向にガードバックするように調整しました。 ↓ ナッパ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>打>→+打」
「打>打>←+打」↑ セル 「パーフェクトコンビネーション」ヒット時、「ちくしょおぉ!」状態の回復量を減少しました。 ↓ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「パーフェクトコンビネーション」↓ 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打>↓+打」↑ 孫悟飯 アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>↑+打」↑ ギニュー 「ジースのクラッシャボール」で範囲アラート(!)が表示されるようになりました。 ↓ ドクター・ゲロ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>打」↑ 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打」↑ 天津飯 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打>打>打」
「打>打>打>打>打」
「打>打>打>打>打>打」
「打>打>打>打>打>打>打」↑ 魔王ダーブラ 打撃コンボ「打>打>打>打」が繋がりやすくなるように調整しました。 ↑ 魔人ブウ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>打」
「カウンターアタック(↓+打)」↑ 以下の打撃コンボの隙を減少しました。
「打>打」
「打>打>↓+打」↑ ミスター・サタン 気弾を無効化する効果で自身が吹き飛んで壁に当たった際、ダウンするように調整しました。 ↑ 「急用を思い出した!」の発生速度が速くなりました。 ↑ アクティブガード状態の相手に以下の攻撃をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。
「打>打>打>打」↑ 超サイヤ人孫悟空 「瞬間移動かめはめ波」の射程が長くなりました。 ↑ サイドアタック(←+打、→+打)の隙を減少しました。 ↑ サイドアタック(←+打、→+打)の移動量を減少しました。 ↓ 超サイヤ人べジータ 「ファイナルフラッシュ」を以下のように調整しました。 - 気力消費量が5→6に増加しました。
- 手元の当たり判定が小さくなりました。
- 発動中の時間が減少しました。
- 範囲アラート(!)が表示されるようになりました。
↓ 攻撃中オーラで無効化する事の出来る飛び道具(※)を減らしました。
※無効化する飛び道具は以下の通りです。- 各キャラクターの通常気弾(ブロリー除く)
- ピッコロ:魔弾強襲
- ギニュー:フリーザ軍兵士のエネルギー弾
- フリーザ:超能力
- 人造人間18号:気力回復キッス
- 魔王ダーブラ:石化ツバ
↓ 以下の打撃コンボの隙が増加しました。
「打>打>打」
「打>打>打>打」↓ 打撃コンボ「打>打>打>打>打>打」をガードさせた際、相手との離れる距離が短くなりました。 ↓ 超サイヤ人孫悟飯 「超かめはめ波」の攻撃判定の発生が速くなりました。 ↑ 「もう許さないぞ!」発動中の「超かめはめ波」の威力および射程が増加しました。 ↑ 超サイヤ人トランクス 「バスターキャノン」を以下のように調整しました。 - Lv.1時の攻撃判定が減少しました。
- 威力が減少しました。
- 攻撃範囲を縮小しました。
- 攻撃発生までの時間が長くなりました。
- 発射後の隙が増加しました。
- 範囲アラート(!)が表示されるようになりました。
↓ 「バスターキャノン」「ヒートブラスト」がレベルアップする条件をヒット時のみに変更しました。 ↓ 空中で、アクティブガード状態の相手に特殊攻撃「シャイニングエルボー」をガードさせた際、相手がガードバックし、距離が離れるように変更しました。 ↓ ステージ外周付近で「場所を変える!」をヒットさせた際、ステージ中央に吹き飛ばない不具合を修正しました。 ↑ - 超サイヤ人孫悟空でコンボ中にターゲットを切り換えることで、瞬間移動する距離が長くなる不具合を修正しました。
- DOWNした後、ふっ飛ばし攻撃や追撃によって長時間拘束されないように調整しました。
- <その他>
- 「超サイヤ人孫悟飯」「超サイヤ人トランクス」で、カプセルチャンスで獲得したアイテムの画像が、実際に獲得したアイテムとは異なる画像が表示されている不具合を修正しました。
- ストーリーモードのトレーニング編「其之九 上級:必殺技の対策①」ルートの「怒りの一撃!驚愕の潜在能力!」の難易度を下げました。
- Ver2.02 2012年8月2日バージョンアップ2012年8月2日更新
-
- <バトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
全体 超サイヤ人状態が解除された際、超サイヤ人に復活するまでの時間を短縮しました。 超サイヤ人状態が解除されている間の防御力を減少しました。 超サイヤ人孫悟空 打撃コンボの際の隙を減少しました。 ↑ - テンションゲージの減少スピードを緩和しました。
- Ver2.01 2012年7月11日2012年7月11日更新
-
「超サイヤ人覚醒」のバージョンアップを行いました。
Ver1.0からの変更内容は以下の通りです。- <Ver1.0からVer2.0へのデータ移行について>
- Ver2.0へのデータ移行を行いました。引き継ぎされるデータにつきましては「データ移行について」を参照してください。
- <キャラクター>
- 「超サイヤ人孫悟空」「超サイヤ人ベジータ」「超サイヤ人孫悟飯」「超サイヤ人トランクス」の4キャラクターが追加されました。
※追加された超サイヤ人4キャラは、ストーリーモード「サイヤ人襲来編」をクリアすることで全キャラ使用可能となります。※ストーリーモード「サイヤ人襲来編」をクリアするには、バナパスポートを使用する必要があります。※超サイヤ人特別開放キャンペーンの条件を満たしているプレイヤーは7月11日(水)のVer2.0稼動開始から使用可能です。 - 各キャラクターの固有特性の発動条件、効果を公開しました。
- <ゲームモード>
- 「ストーリーモード」が追加されました。「1人で参戦」時にプレイすることができます。
※新しいストーリーモードのルートを開放するためには、バナパスポートを使用してプレイする必要があります。
- 全国対戦に「チーム戦ルール」が追加されました。「1人で参戦」時、「友達2人で参戦」時にプレイすることができます。
※チーム戦ルールは、イベント戦「ランダムチーム戦」のルールとなります。
- 「友達2人で参戦」時のCPU戦が「チーム戦ルール」となりました。
- イベント戦「ランダムチーム戦」は、チーム戦ルール採用に伴い、終了となりました。
- <マッチングクラス>
- マッチングクラスシステムが変更となりました。クラスの上限開放および各マッチングクラスを1〜3へと段階分けを行いました。
- 昇格戦/降格戦が実装されました。
- 「バトルロイヤル戦」と「チーム戦」において、マッチングクラスが別々に保存されるようになりました。
- 未使用キャラクターを使って初めてプレイする際に、自分の最も高いマッチングクラスに合わせて開始時のマッチングクラスが選択できるようになりました。
それに伴い、これまでの「Dクラス以上のキャラクターがいる場合に、未使用のキャラクターをDクラスにする仕組み」を削除しました。
- <バトルシステム>
- バトルシステムに「テンションゲージ」が追加されました。
- アラート表示時、相手の攻撃行動(必殺技、ホーミングダッシュ等)によって、アラートのパターンが2パターン表示されるようになりました。
- ターゲットラインの表示位置を調整し、背後からのターゲットをわかりやすくしました。
- 戦闘力の上限を開放しました。
- <バトルバランス調整>
- バトルバランスの調整を以下のように行いました。
全体 サイドアタック(←+打、→+打)の移動量を増加しました。 体力分け与えのスピードが速くなりました。 気爆破ゲージが溜まる量を減少しました。 障害物や外周にヒットした際、ダウンしにくくなりました。 障害物や外周にヒットした場合、その後受けるダメージを減少しました。 アクティブガードの隙を調整しました。 ピッコロ 打撃コンボの隙を減少しました。 ↑ 魔の手中通常の気弾攻撃を受けた際、のけぞらないようになりました。
※ダメージはくらいます。↑ 人造人間16号 気弾を2ヒットする技に変更し、爆風のみにヒットした際に直撃時よりもダメージが低くなるようになりました。 → タックル中、通常の気弾攻撃を受けた際、のけぞらないようになりました。
※ダメージはくらいます。↑ 人造人間18号 打撃コンボ「打>↓+打」の隙を減少しました。 ↑ トランクス 「剣を出す/剣をしまう」の動作がスロー、マルチカウンターの影響を受けない様に変更しました。 ↑ 「バーニングアタック」を2ヒットする技に変更し、爆風のみにヒットした際に直撃時よりもダメージが低くなるようになりました。 ↓ 「ヒートドームアタック」の範囲アラート(!)が表示されるタイミングを、「ヒートドームアタック」発動時に変更しました。 ↓ ナッパ アクティブガード状態の相手に対して打撃コンボ「打>↑+打」をヒットさせた際、アクティブガード状態の相手がガードバックするように変更しました。 ↑ 「クン」発動時に範囲アラート(!)が出るようになりました。 ↓ 「クン」ガード時に、ガード側キャラクターがどの方向を向いていてもガードできるようになりました。 ↓ セル 「パーフェクトコンビネーション」をガードされた時の隙が大きくなりました。 ↓ 「ちくしょおぉ!」状態にて、ターゲットしていない状態でホーミングダッシュ打撃を行なった際、ホーミングダッシュ打撃中にターゲットを切り替えると、ホーミングダッシュ打撃の軌道が変化する不具合を修正しました。 ↓ ギニュー 「ジースのクラッシャーボール」を2ヒットする技に変更し、爆風のみにヒットした際に直撃時よりもダメージが低くなるようになりました。 → 「リクームのウルトラファイティングボンバー」ガード時に、ガード側キャラクターがどの方向を向いていてもガードできるようになりました。 ↓ 人造人間17号 「コンボキャンセル」から連続して攻撃した際、攻撃が敵に誘導しないことがある不具合を修正しました。 ↑ ドクター・ゲロ 「バイオニックパニッシャー」1段階目ヒット時に範囲アラート(!)が出るようになりました。 ↓ 魔王ダーブラ 「エビルバインド」ガード時に、ガード側キャラクターがどの方向を向いていてもガードできるようになりました。 ↓ 魔人ブウ チョコレート状態の相手がダウンしやすくなりました。 ↓ 「アングリーエクスプロージョン」発動時に範囲アラート(!)が出るようになりました。 ↓ ミスター・サタン バトルリザルト画面での「勝利/敗北」時のポーズを変更しました。 → 気弾を2ヒットする技に変更しました。 → 「高性能誘導ミサイル」の誘導性能がアップしました。 ↑
- <ランキング>
- ランキングページの公開は7月下旬を予定しております。
- バトルロイヤル戦、チーム戦でランキングが別となります。
- 7月のランキングは7/11以降の結果が対象となります。
※Ver2.0への移行に伴い、7/1〜7/10のランキングスコアはランキング集計外とさせていただきます。
- Ver1.12 2012年6月14日2012年6月14日更新
-
- <バトルステージ>
- バトルステージを「荒野」に変更しました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
魔人ブウ アングリーエクスプロージョンをガードした際のダメージ量を減少しました。 ↓ - 特定の条件下において、遠距離攻撃を「ステップ」で回避しようとした際、遠距離攻撃の誘導が切れず、回避できないことがある不具合を修正しました。
- 特定の条件下において、ギニューで「仲間を呼ぶ」を行なった際、アラートが出ない(ターゲット矢印が大きくならない)事がある不具合を修正しました。
- 魔人ブウが、ダメージを受けない攻撃(気爆破等)を受けた際、アングリーエクスプロージョンが発動してしまう事がある不具合を修正しました。
- Ver1.11 2012年4月25日2012年4月25日更新
-
- バトルステージが「天下一武道会会場」に変更しました。
- バトルBGMを「未来から来た少年」に変更しました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
孫悟空 固有特性「ワクワクしてきたゾ!」の防御力アップの効果を減少しました。 ↓ フリーザ 気弾の気力消費量が増加しました。 ↓ 気弾攻撃後の隙が少し長くなりました。 ↓ セル 「パーフェクトコンビネーション」失敗時、「ちくしょおぉ!」状態になりやすくなりました。 ↓ 「パーフェクトコンビネーション」ヒット時、「ちくしょおぉ!」状態の回復量を減少しました。 ↓ 天津飯 特殊攻撃「排球拳」をヒットさせた際の気爆波ゲージの増加量を減少しました。 ↓ - ナッパが、高所ですべりやられ状態の相手に特殊攻撃「ヘビーアタック」をヒットさせた際、空振りすることがある不具合を修正しました。
- クリリンが、アクティブガード状態の相手に対して打撃コンボを行った際、打撃攻撃が外れてしまうことがある不具合を修正しました。
- 特定の条件下において、「気力回復キッス」のスタン効果をキャンセルすることができる不具合を修正しました。
- <その他>
- カードを使用して「友達2人で」で参戦時、マッチングクラスAのペアとマッチングクラスBのペアがマッチングしないようになりました。
- バトルステージが「天下一武道会会場」に変更しました。
- Ver1.10 2012年3月15日2012年3月15日更新
-
- <バトルステージ>
- 「東の都」にステージ変更しました。
- バトルBGMが「とびっきりの最強対最強」に変更しました。
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
人造人間18号 特殊攻撃「スライディング」からのコンボ派生「打+J→打」を追加しました。 ↑ ナッパ 打撃をヒットさせた際、相手がダウンしやすくなるように調整しました。 → ギニュー 以下の必殺技で仲間を呼びだしている状態では気力が回復しないようになりました。
「フリーザ軍兵士のエネルギー弾」
「グルドのスローバリヤー」
「ジースのクラッシャボール」
「バータの羽交い絞め」
「リクームのウルトラファイティングボンバー」↓ 「フリーザ軍兵士のエネルギー弾」の弾数を減少しました。 ↓ 「バータの羽交い絞め」が、対象相手が投げ動作または投げられ状態中、羽交い絞め状態にできなくなりました。 ↓ 「ジースのクラッシャボール」の威力を増加しました。 ↑ 「リクームのウルトラファイティングボンバー」の威力を増加しました。 ↑ 「リクームのウルトラファイティングボンバー」の気力消費量を4→3に減少しました。 ↑ ターゲットをロックしていない状態で仲間を呼びだした際、自動で任意のターゲットをロックするようになりました。 → 天津飯 特殊攻撃「排球拳」を繋がりやすく調整しました。 ↑ 打撃をヒットさせた際、相手がダウンしやすくなるように調整しました。 → ダーブラ 固有特性「魔王降臨」の発動条件を、以下のように変更しました。 - 変更前:エビルバインドを3人にヒットさせると発動
- 変更後:エビルバインドを3人同時にヒットさせると発動
↓ 固有特性の効果時間が長くなりました。 ↑ 打撃コンボ(打・打・打・打)を繋がりやすく調整しました。 ↑ - キャラクターが石化状態中、ターゲットの切り替えができるようになりました。
- 近距離の相手に「投げ飛ばし」を行った際、一定距離投げ飛ばせるようになりました。
- 「ツープラトン」で攻撃されている最中に「気爆破」を使用しても相手を吹き飛ばせない事がある不具合を修正しました。
- 特定の条件において、HP0のままバトルが継続できる事がある不具合を修正しました。
- 「ホーミングダッシュ」停止直後にターゲットを切り替えて打撃を入力すると、ターゲットを切り替えた相手に「ホーミングダッシュ打撃」が出来る不具合を修正しました。
- 特定の条件において、HPが0の相手に攻撃を当て続けることができる不具合を修正しました。
- <その他>
- ホーミングダッシュで、一部のステージオブジェクトが破壊出来るようになりました。
- マッチングクラスEクラスで全国対戦をプレイした際、獲得出来る戦闘力がマッチングクラスDクラス以上と同じになりました。
- Ver1.08 2012年1月11日2012年1月11日更新
-
- <キャラクターバトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
ピッコロ 魔貫光殺砲を使ったコンボを受けている相手が、ダウンしやすくなりました。 ↓ フリーザ 気弾を使ったコンボを受けている相手が、ダウンしやすくなりました。 ↓
- <その他>
- 上級プレイヤーほど早くクラスアップするようにマッチングクラスの調整を行いました。
- Ver1.07 2011年12月7日2011年12月7日更新
-
- <バトルステージ>
- 「ナメック星」にステージを変更しました。
※ステージの広さを以前のナメック星ステージより狭く調整しました。
- <キャラクター・バトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
セル 打撃攻撃が相殺された際、ミス判定にならないように調整しました。 ↑ ナッパ 「地雷式サイバイマン」がすべりやられ状態中の相手に反応するように調整しました。 → 人造人間17号 特殊攻撃「アンドロイドキック」の攻撃判定の発生が遅くなりました。 ↓ コンボキャンセル時の移動距離が短くなりました。 → 打撃コンボ「打・打・↑打」をガードされた際、相手と離れる距離が増加しました。 ↑ - 人造人間16号が特殊攻撃「ハイパータックル」を使用した際、攻撃対象の相手がすべりやられ状態中でもヒットする不具合を修正しました。
- 羽交い絞めした人造人間16号が「自爆発動」で勝利した際、BATTLE RESULT画面で人造人間16号の体力が減っていないように表示される不具合を修正しました。
- 孫悟空、ベジータ、セルがアクティブガード状態中、ギニューのフリーザ兵の気弾がヒットするときりもみやられ状態になる不具合を修正しました。
- 孫悟飯の「怒りの突撃」と「かめはめ波などの光線系必殺技」が同時にヒットした際、相手が吹き飛ばない不具合を修正しました。
- ジャンプで相手を飛び越した際の挙動を変更しました。
- <その他>
- バトルBGMを「恐怖のギニュー特戦隊」に変更しました。
- マッチングクラスEクラスのマッチングが「プレイヤー2名、CPU2キャラ」となるように変更されました。
- バナパスポートカード未使用時、マッチングの難易度を「ノーマル」「ハード」から選択できるようになりました。
※ハードを選ぶと従来通りプレイヤー4名でのマッチングになります。ノーマルはプレイヤー2名、CPU2キャラのマッチングになります。 - バトル中に表示されるカットインの表示サイズを縮小しました。
- イベント戦「ランダムペア戦」で獲得できる戦闘力を、「全国対戦」プレイ時と同じになるように変更しました。
- 一定の戦闘力に達した際に獲得できる称号が獲得できない事がある不具合を修正しました。
- Ver1.06 2011年11月2日2011年11月2日更新
-
- <キャラクター・バトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
孫悟空 中間距離での界王拳の攻撃判定発生が速くなりました。 ↑ 孫悟飯 一部の打撃攻撃から「怒りの突撃」、「魔閃光」が連携出来るようになりました。 ↑ 「怒りの突撃Lv1」、「怒りの突撃Lv2」の発生速度が速くなりました。 ↑ 打撃攻撃をガードされた場合の気力アップ量が増加しました。 ↑ トランクス 抜刀時:気弾攻撃時の隙が大きくなり、射程が短くなりました。 ↓ 抜刀時:気弾攻撃の威力が上がりました。 ↑ 人造人間18号 「サディスティックアーツ」を空中でヒットさせた時の挙動を変更し、空中から拾いやすくなりました。 ↑ - 「カウンターアタック」、「ふっ飛ばし攻撃」、「必殺技」、「特殊攻撃」の攻撃判定が若干強くなりました。
- ホーミングダッシュで相手を飛び越えながら、ホーミングダッシュ攻撃を行うと、急激に方向転換が行われる事がある不具合を修正しました。
- 投げをしている2人に対し、トランクスが抜刀打撃でまとめて攻撃した際にターゲットが切り替わる不具合を修正しました。
- <その他>
- イベント戦「ランダムペア戦」が実装されます。
- カード未使用でプレイ時、プレイヤー名とエンブレムが自動でつくようになります。
- バトルBGMが「未来から来た少年」になります。
- Ver1.05 2011年10月5日2011年10月5日更新
-
- <キャラクター・バトルステージ>
- 「Dr.ゲロ研究所付近」にステージが変更されます。
- 第2回ドラゴンボール争奪戦で「人造人間17号」「ドクター・ゲロ」が早期解放されます。
- <キャラクター・バトルバランス調整>
- キャラクターバランスの調整を以下のように行いました。
クリリン 「残像拳」の気力消費量が1→3に増加しました。 ↓ 気弾をガードされた時の削りダメージ量が減少しました。 ↓ フリーザ 気弾をガードされた時のノックバック距離を短くしました。 ↓ 気弾をガードされた時の削りダメージ量が減少しました。 ↓ 「超能力」発動中に気弾を撃たれた場合、気弾をかき消すと同時に「超能力」が終了するようになりました。 ↓ 16号 一部の打撃攻撃から「ハイパータックル」へ連携が出来るようになりました。 ↑ 「ハイパータックル」失敗時の隙が増加しました。 ↓ 打撃コンボの繋ぎタイミングを調整しました。 ↑ 18号 「サディスティックアーツ」の1段目の攻撃力を増加しました。 ↑ トランクス 抜刀時、通常コンボのダメージ割合を調整しました。 ↓ 抜刀時、通常コンボの攻撃の隙を調整しました。 → 固有特性「折れない心」の攻撃力アップの効果が減少しました。 ↓ 気弾をガードされた時の削りダメージ量が減少しました。 ↓ ナッパ 気弾をガードされた時の削りダメージ量が減少しました。 ↓ 孫悟飯 ホーミングダッシュ時の気力消費量が減少しました。 ↑ 気溜め時の気力回復&体力減少速度が速くなりました。 ↑ 投げ飛ばし時の気力増加量が増加しました。 ↑ ギニュー グルドの「スローバリヤー」の範囲を縮小しました。 ↓ グルドの「スローバリヤー」内で必殺技発動開始時にスローの影響を受けないようにしました。 ↓ グルドの「スローバリヤー」の効果時間を短縮しました。 ↓ - 地面でバウンドした相手を攻撃した際の与えるダメージが減少しました。
- 吹き飛び中の相手に対して特定の攻撃をした際に、吹き飛びが止まらないようになりました。
- 投げ飛ばし攻撃と打撃攻撃がぶつかった際の判定を調整しました。
- 無敵状態で地面に激突した際にダメージを受けないように修正しました。
- 一部のキャラクターでステップをキャンセルして特定の必殺技が発動できていた件を修正しました。
- <その他>
- CPU戦の2、3戦目の難易度を下げる調整を行いました。
- <不具合修正>
- ネットワークの安定性を向上しました。
- クリリンが残像拳使用時、残像にHELPアイコンが表示されることがある不具合を修正しました。
- ツープラトン中断時にキャラクターが無敵になることがある不具合を修正しました。
- Ver1.04 2011年8月24日2011年8月24日更新
-
- <新要素>
- アイテム獲得戦(オンライン対戦イベントページにリンク)を実装しました。
※第1回アイテム獲得戦は9/7(水)〜10/4(火)開催予定です。開催期間、日時は変更になる可能性があります。 - チュートリアルムービー<闘いのコツ編>が閲覧できるようになりました。
※タイトル画面でボタンを押してメニューを開き、選択することで閲覧できます。
※トップページにある「必見!ZENKAI!生き残り術」ムービーと同じ内容です。
- <連勝制限>
-
連勝制限を以下のように緩和しました。以降、最大10試合まで可能となりました。
パターン例①
パターン例②
- <ホイポイスタンプ取得条件>
- 「CPU戦(1人で参戦、友達2人で参戦)」「友達4人で参戦」時にホイポイスタンプが獲得できるようになりました。
- 連勝制限の緩和に伴い、10連勝達成時に「超パーフェクトボーナス」としてホイポイスタンプが追加で2個獲得できるようになりました。
- <キャラクターバランス調整>
- 以下のようにキャラクターバランスの調整を行いました。
孫悟空 「界王拳」の気力消費量が3→4に増加しました ↓ 「元気玉準備」の発動時間を短縮しました ↑ 固有特性発動中のガード時の硬直時間を調整しました → クリリン ホーミングダッシュからの打撃攻撃のホーミング性能を調整しました ↓ べジータ 「オレがNo1だ!」の効果時間中の気力回復速度が増加しました ↑ 「オレがNo1だ!」の気力消費量が3→4に増加しました ↓ 固有特性発動中のガード時の硬直時間を調整しました → ピッコロ 「魔弾回収」時、回復する気力量が増加しました ↑ 「魔貫光殺砲(MAX溜め)」の中心部以外の攻撃力が減少しました ↓ フリーザ 「超能力」発動時の無敵時間が長くなりました ↑ 「デスボール」の移動速度が早くなりました ↑ 16号 「ヘルズフラッシュ」の気力消費量が8→7に減少しました ↑ 打撃コンボ中の打撃攻撃発生タイミングが早くなりました ↑ トランクス 「シャイニングソード」の発生が早くなりました ↑ ホーミングダッシュからの打撃攻撃のホーミング性能を調整しました → セル ガード時の硬直時間を調整しました → ホーミングダッシュからの打撃攻撃のホーミング性能を調整しました ↓ ナッパ 「ピッ」の性能を変更し、「溜めあり」「溜めなし」の2つが使い分けれるようになりました
「溜めあり」:従来の「ピッ」が出ます
「溜めなし」:発生が早く、近距離の狭い範囲に「ピッ」が出ます↑ 防御力が高くなりました ↑ 特殊攻撃(打+J)開始時に無敵時間がつきました ↑ ホーミングダッシュからの打撃攻撃のホーミング性能を調整しました ↓ ギニュー ガード中、一部やられ中に「仲間を呼ぶ」ができなくなりました ↓ 「バータの羽交い締め」の気力消費量が4→5に増加しました ↓ - 「友達2人で参戦」時、同店舗の相手を殴っても気爆波ゲージ溜まらなくなりました。それに伴い、同店舗の相手に攻撃してもファーストアタックボーナスが獲得出来なくなりました。
- 壁に激突した際に、ダウンしやすくなりました。
- 回転受身時の動作を短縮しました。
- 投げ飛ばしの判定を調整しました。
- <その他>
- カスタマイズアイテムの取得確率を調整し、使用キャラクターのアイテムが出やすくなるようにしました。
- 初めてカードを使用してプレイした際の初回スタンプボーナス時、必ず使用キャラクターのコスチュームが貰えるようになりました。
- TIPSを追加しました。
- <不具合修正>
- ネットワークの安定性を向上しました。
- 特定の条件下において、所持しているカスタマイズアイテムがおかしくなる事がある不具合を修正しました。
- 特定の条件下において、マルチカウンターが発生しない事がある不具合を修正しました。
- セルの打撃コンボが孫悟飯に空振りしてしまう事がある不具合を修正しました。
- トランクスが羽交い締めされている相手にシャイニングソードを使用すると、1段目以降空振りしてしまう事がある不具合を修正しました。
- 使用キャラクター以外のキャラクターTIPSが表示されてしまう事がある不具合を修正しました。
- Ver1.03 2011年7月19日2011年7月19日更新
-
- 「天下一武道会会場」にステージを変更しました。
- ドラゴンボール争奪戦を実装しました。
- 新たに「孫悟飯」「ギニュー」が参戦します。(ドラゴンボール争奪戦にて先行開放となります。一般開放は8/24からの予定です。)
- 実績システムを実装しました。
- ネットワークの安定性を向上しました。
- アトラクト中にお知らせ画面が表示されるようになりました。
- キャラクターバランス調整を行いました。
孫悟空 ホーミングダッシュ打撃の発生が遅くなり、攻撃範囲が狭くなりました。 ↓ クリリン レバー↑+打撃の発生が遅くなり、攻撃範囲が狭くなりました。 ↓ ホーミングダッシュ打撃の発生が遅くなり、攻撃範囲が狭くなりました。 ↓ ベジータ 打撃攻撃の発生が早くなりました。 ↑ フリーザ 打撃攻撃の発生が早くなりました。 ↑ トランクス (抜刀時)打撃攻撃の発生が早くなりました。 ↑ (抜刀時)レバー↑+打撃の攻撃判定が強くなりました。 ↑ (抜刀時)ホーミングダッシュ打撃の攻撃判定が強くなりました。 ↑ (抜刀時)ふっとばし攻撃の攻撃判定が強くなりました。 ↑ 人造人間18号 「サディスティックアーツ」のキャンセルタイミングが遅くなりました。 ↓ セル レバー↑+打撃の発生が遅くなりました。 ↓ ホーミングダッシュ打撃の発生が遅くなりました。 ↓ 打撃攻撃・投げミス時のリスクを増加し、「ちくしょおぉ!」状態になりやすくなりました。 ↓ ナッパ 打撃攻撃の発生が早くなりました。 ↑ - その他の調整
- マルチカウンター成功時の性能を向上し、ダメージと気爆波ゲージの上昇量アップしました。またマルチカウンターを受けたプレイヤーの気力が0になるようになりました。
- 気爆破ゲージの増加量を調整しました。
- セルが「パーフェクトバリヤー」溜め中、効果範囲内にいるプレイヤーに範囲アラート「!」が出るようにしました。
- バトル中に発生する不具合を修正しました。
- ゲーム終了時、「仙豆有り、体力0」状態の表示の不具合を修正しました。
- 特定の必殺技をガードした際に削りダメージが発生しない不具合を修正しました。
- ツープラトン攻撃発生時の不具合を修正しました。
- 悟空の「元気玉Lv1」がヒットした際に、その後も連続で攻撃がヒットする不具合を修正しました。
- 特定の条件下で、クリリンの「残像拳」使用時に発生する不具合を修正しました。
- 特定の条件下で、ナッパの「地雷式サイバイマン」の残り数表示がおかしくなる不具合を修正しました。
- 特定の条件下で、ナッパの固有特性が発動する不具合を修正しました。
- 「天下一武道会会場」にステージを変更しました。
- Ver1.02 2011年6月22日2011年6月22日更新
-
バトルステージが、「ナメック星」へ移行します。
- 初めての方が遊びやすいように、CPU戦1戦目の難易度を下げる調整しました。
- 「友達2人で参戦」時に、より実力の近い対戦相手とマッチングし易くなるように調整しました。
※マッチング仕様などの詳しい情報に関しまして、ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤルのサポートにメールをお送りいただいてもお答えできません。予め御了承ください。※オンラインゲームの仕様上必ずしもご要望に添えるマッチングにならないことがあります。※今後もマッチングプログラムの調整を行う場合がございます。何卒、ご理解のほどよろしくお願いします。 - 2011年5月25日稼働開始時に発生していたバナパスポートカードが使用できない問題を修正しました。
- 異なるランクのプレイヤーとマッチングされることがある不具合を修正しました。
- 「『ヘルズフラッシュ』を中断させた場合、ゲームが進行不能になることがある不具合」「『気力回復キッス』を受けたキャラクターが無敵状態になることがある不具合」などを修正しました。