激闘の1vs1編
-
1. 1vs1のシチュエーションで勝つことが、チームの勝利に繋がると心得よう!
目の前に敵がいる時は、その敵に集中しよう!
もう片方の敵を攻撃しようとしたり、無理にパートナーを援護しようとすると、背後から大ダメージを受けてしまうぞ!目の前に敵がいる時は、その敵に集中しよう!
パートナーが攻撃を受けているからといって
この状態から援護しようとすると・・・もう片方の敵に対して隙だらけ!
結局2人とも大ダメージを受けてしまう!!2. 1vs1でどう戦うか、各キャラクターの特徴を見極めよう!
1対1の戦いが得意だったり、近接攻撃タイプのキャラクターを使用している場合は、積極的に攻撃してダメージを与えよう。逆に戦略重視タイプで直接戦うことが苦手なキャラクターの場合は、無理に攻撃せずガードで隙をうかがうのも手だ
人造人間17号であれば、相手に反撃させず、
こちらのペースで攻め続けようクリリンであれば、無理に攻めずにガードで様子を伺い、
太陽拳や残像拳で揺さぶりをかけよう!3. キャラクター同士の相性を考えて戦おう
キャラクターによっては、有利な敵、不利な敵がはっきり出る組み合わせもある。
自分が有利になる敵と戦い、自分が不利な敵とは戦わないのが鉄則だ!
またパートナーの相性が悪い敵がいる場合は、自分がその敵へ積極的にバトルをしかけ、パートナーが苦手な敵と戦わなくてすむようにしてあげよう!4. キャラクターごとの有利・不利の例
例えばこのような組み合わせの場合、フリーザと超サイヤ人ベジータ、ビーデルとナッパが戦うと・・・
超サイヤ人ベジータは攻撃中に気弾をかき消してしまう!
フリーザが気弾で撃ち落とそうとしても・・・超サイヤ人ベジータの攻撃でフリーザの気弾がかき消され、
攻撃を受けてしまう!ビーデルのジャスティスキックはナッパのピッに阻まれてしまう
ビーデルのジャスティスキックでは
サイバイマンを無効化できない!不利な敵とは戦わずに、お互いが別の敵と戦うようにしよう
相手がナッパなら、同じ状況でも・・・
フリーザの気弾で撃ち落とせる!
超サイヤ人ベジータの気弾なら、ビーデルのジャスティスキックで・・・
気弾をものともせず蹴り飛ばせる!
不利な相手とは戦わず、有利な相手と戦うのが勝利への近道だ!
5. 1vs1の状況でも、余裕ができたらターゲットを切り替えて周囲の状況を把握しよう!
打撃コンボヒット中や、必殺技ヒット中にターゲットを切り替えても、最初の敵に攻撃はヒットし続ける。コレを利用してターゲットを切り替え、パートナーやもう片方の敵の様子を伺おう。
周りの状況を知ることが、チーム戦において勝利の近道だ。必殺技がヒットしている時に
ぼーっとするのはもうやめようヒット中はターゲットを切り替えても攻撃が続くので、
周囲の状況を把握する絶好のチャンスなのだ!パートナーの様子がわかれば、
攻撃が終わったらすぐ援護にいける!攻撃している時間が長いコンボでもターゲットを切り替えることができるぞ!
連射できる気弾なら、ガードされても長い時間反撃を受けないので周囲を見ることができる
6. 敵をダウンさせたり吹き飛ばしたら、すぐに味方の援護にかけつけよう!
敵を遠くに吹き飛ばしたり、攻撃が当たらない無敵状態になったら、ターゲットを切り替えて味方の援護に向かおう。2対1の状況を作るチャンスだ!
敵をDOWNさせても喜ぶのはまだ早い!
パートナーはまだ戦っているので、
すぐにもう片方の敵へ攻撃しに行こう!2人で攻撃すれば、敵にダメージを与えやすいぞ!
吹き飛ばした敵が点滅しロックオンマーカーが白になったらそれ以上攻撃は当たらない!
無敵の敵を追いかけても無意味なので、
別の敵と戦いにいこう!攻撃を受けているパートナーを助けにもいけるのだ!